2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 kamimura お知らせ 長年にわたり大変お世話になりました 令和6年度末をもちまして、光市立束荷小学校は閉校となります。 それに伴い、本ホームページも今回の投稿で最後となります。 長年にわたり、束荷小学校を応援していただき、本当にありがとうございました。これからも、束荷の子どもた […]
2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 kamimura 束荷っ子 思い出登山を行いました 3月19日(水)の修了式の日の午後、学校の北側にある夕日観音岳へ「思い出登山」に行きました。出発前には、地域の方においしいおにぎりのお接待をしていただき、子どもたちはお腹いっぱい、元気いっぱいに出発しました。卒業生も参加 […]
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 kamimura 束荷っ子 令和6年度修了式を行いました 3月19日(水)に、市内の学校より1週間早く修了式を行いました。6年生が卒業して、在校生14人の少し寂しい式でしたが、一人ひとりステージ上で立派に修了証をもらいました。修了証授与の後は、壇上で「1年間がんばったこと」「大 […]
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 kamimura 束荷っ子 令和6年度卒業証書授与式・束荷小閉校式を行いました 3月15日(土)に、令和6年度卒業証書授与式・束荷小閉校式を行いました。卒業式は、とても晴れやかな顔の卒業生の入場で始まりました。たくさんの来賓・地域の方・保護者・在校生に迎えられましたが、緊張することなく堂々と入場する […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 kamimura 束荷っ子 17人チャレンジ! 6年生が卒業する直前の休み時間や健康タイムを使って、全校17人でチャレンジに臨みました。一つ目は「阿部先生とリレー対決!!」。5・6年担任と全校17人(一人はけがのため応援で参加)でリレー対決をしました。子どもは一人トラ […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 kamimura 束荷っ子 3月の保健室前掲示 3月の保健室前掲示は、「数字で見る6年間」です。6年生の卒業に合わせて、6年間という時間を保健の視点から見つめています。「動いた心臓の回数は・・・」「2億5千万回」。6年間という時間の長さをいろいろな数字から感じることが […]
2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 kamimura 束荷っ子 2年生が生活科の発表会を開きました 3月13日(木)に、2年生が生活科の学習でまとめてきた「自分史」を発表しました。生まれてきてこれまでの成長の様子や家族などの周りの人とのかかわりなど、自分たちでインタビューして調べてきたことを発表しました。小さい頃に使っ […]
2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 kamimura 束荷っ子 健康ビンゴ表彰を行いました 3月11日(火)に、1週間全校児童が取り組んだ「健康ビンゴ」の表彰がありました。パーフェクトのポイントを獲得した児童もいました。給食保健委員会から全員に、参加賞として遊休品を活用した「健康が一番ティッシュ」をプレゼントし […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 kamimura 束荷っ子 つかりっ子ニュース(環境委員会) 環境委員会から「花だより」をお伝えします 20250313161209454
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 kamimura 束荷っ子 イチゴハウスに行きました 3月10日(月)に、全学年児童で地域にあるイチゴハウスに行きました。これまで、5・6年生が総合的な学習の時間で束荷PR大使になるべく、イチゴハウスの取材やイチゴの苗付けに行ったり、2年生が生活科の学習で見学に行ったりしま […]