11月24日(木)に本校の5・6年生が塩田小学校を訪問し、「和太鼓交流会」に参加しました。和太鼓の演奏を続けている県内の小学校をリモートで繋いで、互いに演奏を見せ合い、交流するイベントです。本校の子ども達は和太鼓を演奏した経験はありませんが、塩田小学校の子ども達が「石城太鼓(いわきだいこ)」を演奏する音を耳と身体で感じながら、その様子をしっかりと見ていました。また、太鼓を叩く体験もさせていただき、嬉しそうに叩いていました。形は違えど「束荷神舞」という伝統芸能を同じように引き継いでいる子どもたちにとって、興味深い体験になったようです。