メダカ教室を開催しました

今年度の5,6年生は、5年生の学習内容にある「メダカの誕生」を学習します。4月26日(火)に、地域にメダカを本格的に飼育されておられる方をゲストティーチャーとして、メダカについて教わることにしました。天気がよければ、お宅訪問させていただき、いろいろな種類のメダカを見せていただこうと考えていたのですが、あいにくの雨模様なので、学校でお話を聞くことにしました。実際に「楊貴妃」という種類のメダカを持ってきていただき、メスとオスの見分け方や卵の産み方、飼育の仕方などを教わりました。子どもたちは、オスの特徴や卵の様子をしっかりと観察することができました。

 

束荷っ子

前の記事

ジュニア福祉員委嘱式
束荷っ子

次の記事

ふれあい遠足