今年度最後の身体測定を行いました
3月6日から各学級で身体測定と保健指導を行いました。子どもたちは、それぞれ自分の1年間の身長と体重の成長の記録を教えてもらいました。「1年間で、4センチ伸びた!!」とガッツポーズをする子どもや、「もっと伸びるといいのになあ。」と残念そうな子どももいました。1年間保健指導で学習したことをもとに、自分の生活を振り返る活動を養護教諭が行いました。1・2年生は、「生活習慣かるた」です。自分がとった絵札から、気をつけるとよいことを学びました。3・4年生は、1年間の保健指導の振り返りです。「目の健康に大切なキーワードって何だったかな。」など、これまでに教わったことを思い起こしていました。5・6年生は、2度目の姿勢チェックです。「前の時は、足が前に出ていて姿勢が悪かったな。」「前と比べて今もあまりよくなってないかも。」など、自分の姿を写真で振り返りました。生活の場面で、学んだことを生かしていけるといいです。