2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 kamimura 束荷っ子 12月の保健室前掲示は「寒い冬の温活習慣」です 12月の保健室前掲示は「寒い冬の温活習慣」です。今回は、子どもたちに自分のことを書いてもらうよう工夫されています。「温めて血流をUP」「温かい食事をよくかんで」「寒い時こそ体を動かそう」の3つの項目に子どもたちのおすすめ […]
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 kamimura 束荷っ子 「いいところみつけ」で花が咲いています 11月の児童会総会で子どもたちが話し合った「全校いいとこみつけ」の取組が、スタートしています。今までは、気付いたときにカードを貼ることになっていましたが、なかなかカードが増えていかない、ということで、子どもたちが話し合っ […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 kamimura 束荷っ子 大きなクリスマスツリーが現れました 12月に入り、1・2年生の教室はクリスマスのムードが高まっています。朝顔のつるで作ったリースに一人一人工夫をこらして飾りつけしています。そんな中、教室に大きなクリスマスツリーが現れました。背の高さよりずっと大きいツリーに […]
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 kamimura 束荷っ子 寒い季節も心はあたたかい 12月2日(金)に、ロードレース大会が終わりましたが、子どもたちの「かけ足タイム」はまだまだ続いています。たくましい束荷っ子をめざし、「かけ足 1000周」という目標を掲げてがんばっています。ロードレース大会で自分の力を […]
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 kamimura 束荷っ子 3・4年生がリモート交流を行いました 12月7日(水)に、3・4年生が周南市の和田小学校の3・4年生とリモート交流学習を行いました。束荷小では、3・4年生が総合的な学習の時間「束荷学」で、「受け継がれる束荷神舞」として地域の伝統文化について学んでいます。これ […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 kamimura 束荷っ子 やまと学園ロードレース大会を開催しました 12月2日(金)に、大和総合運動公園で「やまと学園ロードレース大会」を開催しました。昨年度までは、地域のコミュニティ協議会の主催による大会でしたが、今年度から小中一貫やまと学園として、小学校と中学校が連携して実施しました […]
2022年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 kamimura 束荷っ子 塩田小で1日交流をしました 12月1日(木)に、塩田小と一日交流をしました。今回は、朝登校してからすぐにマイクロバスに全員で乗り込み、下校時刻まで塩田小学校で過ごしました。本校の子どもたちは、何度も塩田小学校との交流学習を行っているので、すっかり顔 […]
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 kamimura 束荷っ子 児童会総会をしました 11月30日(水)に、全校児童による児童会総会を行いました。今回の議題は、「全校いいとこ見つけ(ビー玉貯金)を広げるために」です。昨年度の児童総会で決めて取り組んでいる「全校いいとこ見つけ」が、最近あまり活用されていない […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 kamimura 束荷っ子 お茶うがいを始めました 11月29日(火)から2月末まで、本校では「お茶うがい」を実施しています。朝のかけ足タイムや健康タイム、掃除などの後に行います。使用するお茶は、春に1~4年生が束荷幼稚園の子どもたちと一緒に茶摘みと茶もみをして作ったお茶 […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 kamimura 束荷っ子 束荷ふれあい文化祭② 11月26日(土)の束荷ふれあい文化祭では、3・4年生が「束荷神舞」について調べたことを劇を交えて発表しました。今年度は、周南市の和田小学校の3・4年生と交流学習をする中で、お互いの地域に伝わる伝統文化について学びを深め […]